一誠技工舎はお面の制作事業会社です。
国内で製作していますので、費用や時間に合わせたお面の作り方をご提案できます。
画像左から、
左:(成形後吹付塗装)・中央:(シルク印刷後成形)・右:(オフセット印刷またはインクジェットプリント後成形)。
左:夜店で売られているお面がこの方法。
手作業による着色で押し出しも強い。ロットの大小のメリット少。手作業だけに費用もそれなり。
中:よく言う‘印刷成形品’(シルク印刷)。
印刷後の加熱成形のため、絵柄や形状を選ぶ。絵柄と形状にズレが生じやすい。費用・納期ともにメリットあり。
右:やはり‘印刷成形品’(インクジェット、オフセット印刷)。
インキの性質柄で大きく伸ばすと色が薄くなる。シルク印刷同様、絵柄と形状にズレが生じやすい。実写面ならこの方法。
インクジェット出力なら少量ロット、オフセット印刷なら大量ロットに費用的メリットあり。